毎日が綱渡り☆今のうちに
50代主婦 未だに綱渡り生活です 思い切って本気で借金完済を決意 現実を直視出来てない自分を厳しく見据える為に ブログ開始 こんな私ですがよろしくお願いします。
カテゴリー「家族」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2018.12.08
またまた久しぶりの更新です
- 2018.02.02
暫くぶりに更新しました
- 2014.11.20
うちの救いは娘がいい子達
またまた久しぶりの更新です
- 2018/12/08 (Sat)
- 家族 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
暫くぶりに更新しました
- 2018/02/02 (Fri)
- 家族 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お久しぶりです
去年の10月から全然更新してませんでした
義父の体調が急に悪くなり、仕事と介護、病院の往復もろもろで
ネットに向かう時間がまったくなくなってしまいました
義兄は他府県なのでなかなか来ることが出来ず
必然的に近くにいる私たちが世話をすることに
義父は高齢で95歳
でも体調が悪くなる寸前まで、自宅で元気に暮らしてたんですけどね
そんな義父がこの冬、他界しました
大往生でした
義母はすでに亡くなっていますので、主人の両親はもういなくなりました
少し寂しい冬になってしまいました
葬儀も終わり、少しづつ日常に戻りつあります
仕事面においては
現実は変わらず厳しい状況です
しかも、入院やら葬儀や何やらで出費も多く、立て直しが必要です
義両親の財産はまったくありません
色々と事業等で失敗してますので、賃貸で年金暮らしでした
でも、大きな借金はありませんでした
それだけでも良かったです
(それが一番気になってました)
実際この義父には色々と悩まされましたから
ここ↓
借金の道のり
まあ、その後は頑張って返済できたようです
偉かったと思います
さあ、これからは我が家の借金返済のために
また頑張りたいと思います
ポチっと応援していただければ頑張れます

にほんブログ村
うちの救いは娘がいい子達
- 2014/11/20 (Thu)
- 家族 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
ちょっと自慢です(笑)
うちは娘が二人います
二人とも大学を卒業してもう社会人です
女の子はやっぱりしっかりしています
今は家にもいくらか入れてくれてます
借金は色々してきました
教育費だけは充分したかったので借りてでもしました
そこはケチりたくなかったんです。絶対に
だから借金の教育費の割合は結構多いと思います
幸い塾は行くことなく大学に合格してくれたので
本当親孝行な娘たちです。
でも大学の授業料も凄い大金です
長女は文系、次女は理工学部だったのでより高い授業料でした。
二人とも私学です
でも、長女が無利子の奨学金を受けることが出来たので何とか頑張れたんです
二人ともアルバイトもしてくれたし
親は何とか授業料だけ頑張ればよかったんです
サラリーマンだったし、一応その時はボーナスもあったし
なんとかいけたんですが
その主人の会社が最悪だったんです
この会社の話はまたの機会にしますね
最後まで読んでくれてありがとうございます
ポチっと応援していただければ頑張れます


債務・借金 ブログランキングへ

にほんブログ村

- | HOME |
完済した借金
オリックス100万円完済(2014/12/)
長女奨学金260万円完済(2016・8)
次女奨学金69万円完済(2017・3)
k銀行ローン50万円完済(2018・5)
ブログ開始以前に完済したもの
企業系消費者金融200万・・
アプラス50万・・・・・・・
ジャンプ50万・・・・・・・
モビット50万・・・・・・・
ジャックス50万・・・・・・
サンカード50万・・・・・・
アットローン50万・・・・・
シティバンク50万・・・・・
オリココジマ50万・・・・・
イオン50万・・・・・・・・
ライフ20万・・・・・・・・
プロミス40万・・・・・・・
ディックス40万・・・・・・
教育ローン100万・・・・・
アプラス20万・・・・・・・
VISAカード100万・・・・・
OMC50万・・・・・・・・・
O銀行ローン100万・・・・・
kカードローン30万・・・・
プロフィール
HN:
風子
性別:
女性